鋸山、館山、鴨川、勝浦、養老渓谷、大山千枚田

会社の夏休みが旦那も私も同じ日にちだったので、
久々に勝浦に行ってきました。

夏といえば海! 勝浦といえば海!

ですが、日焼けを過度に恐れる私と、泳ぎが苦手な旦那には、
海水浴という選択肢はありません。
山系の景色と、美味しい食事が目的です。

初日は渋滞を避けるため、朝6時に出発。

途中、海ほたるで朝食。
まだ7時過ぎだというのに、日差しが強いです。

アクアラインで千葉に渡り、鋸山へ。
ロープウェイ山麓駅に到着したら、まだ始発前。
鋸山登山自動車道(有料。1,000円。駐車場代込み)で上まで行くことにしました。

ロープウェイからの景色は楽しめませんが、
駐車場は西口管理所のすぐ横なので、
地獄のぞきなど山頂付近に行くには便利です。

百尺観音。
DSC_0903
地獄のぞき。
DSC_0906
山頂展望台から羅漢エリアを経由して、駐車場に戻ることにしました。
が、上り下りが多く、階段も多くて、とっても疲れました。
翌日、筋肉痛になること必至です。
DSC_0915

汗が引くのを待って、南房の海沿いを館山方面に向かいました。

州崎灯台。無料駐車場はなく、有料の駐車場(1回200円)がありました。
灯台内は入れませんが、高台からの海の眺めは最高です。
富士山も見られるそうです(行った日は見られませんでした)。

DSC_0921
お昼は、『あさみ』へ。
刺身定食三品盛りと、さんが焼きを頼みました。
美味しかった〜。
魚が苦手な旦那もぺろっと完食しました。

引き続き海沿いをドライブしながら、外房方面へ向かいます。

鴨川の魚見塚展望台
恋人たちが愛を誓い、鍵(錠前)をかけていくと愛が成就すると伝えられているそうで、誓いの丘とも呼ばれているようです。

DSC_0928

展望台から見えた鴨川灯台と鴨川弁天島に行ってみることにしました。

鴨川灯台は、鴨川漁港の防波堤から橋で渡れます。

DSC_0934

DSC_0933
弁天島の厳島神社。
DSC_0944
DSC_0946

夜は、勝浦の『きむら屋一茶庵』へ。
朝市通りにある、手打ち蕎麦とお豆腐料理のお店です。
お料理が出てくるのにかなり時間がかかりましたが、
美味しいし、盛りつけも美しくて、良かったです。

DSC_0958

翌日は養老渓谷へ。
中瀬キャンプ場ルートです。

DSC_0963

DSC_0967

DSC_0965

駐車場のおばちゃんに、ピンバッジをもらいました。
DSC_1046

せっかくなので、粟又の滝だけ見に行くことに。

DSC_0981

DSC_0989

お昼は『てぬぐい茶屋』へ。
新潟から移築した古民家で、地元のお野菜をふんだんに使った
お料理をいただけると聞いたのですが、
着いてみると、外観は洋風で驚きました。
DSC_1006

DSC_1005

お料理は期待どおりの美味しさでした。
お野菜が新鮮で、一品一品丁寧に作られていることが感じられました。

DSC_0991

DSC_0994

DSC_0998

DSC_1004

DSC_1000

DSC_1001

最終日は、勝浦の朝市でお野菜や果物を買い、
勝浦タンタン麺の元祖『江ざわ』へ向かいました。

DSC_1012

旦那はチャーシュータンタン麺、私は中辛を頼みました。
チャーシューは、炙った香ばしさが残っています。
中辛は思ったより辛くなく、玉ねぎの甘みとちょうどよい感じでした。

DSC_1016

DSC_1015

DSC_1019

ここから車で数分のところにある大山千枚田へ。
DSC_1028

DSC_1030

DSC_1024

棚田カフェで、たんぽぽコーヒーと梅シロップのかき氷をいただきました。

DSC_1034

DSC_1035

混まないうちに、早めに帰路へつきました。
東京タワーを見ると、帰ってきたなぁって思います。

DSC_1045

日にち:2013年8月16日(金)〜18日(日)
宿泊施設:RELO

Enjoy Honda もてぎ 2013

調布市花火大会

関連記事

  1. 福島(二本松、石筵、会津若松、大内宿)

    三十年来の友人に会いに、福島に行ってきました。友人宅に行く前に、まず…

  2. 2015 FIM トライアル世界選手権 第1戦 …

    今年もファイナルラップ観戦券を使って、トライアル世界選手権を観に行ってき…

  3. 佐久スキーガーデン「パラダ」

    年明けの1週間は、仕事がキツい! せっかくの三連休ですが、ゆっくり体を休める…

  4. 2011 SPEA FIM トライアル世界選手権…

    今年もトライアルを観に茂木へ。今年からルールが変わり、順位が上の選手からレー…

  5. Enjoy Honda 2016, 全日本選手権…

    全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズ 第3戦のレース観戦券(2日分)が…

  6. 佐久スキーガーデン「パラダ」

    日帰りスキー。早朝に家を出て、朝8時過ぎに到着。9時から滑り始めました。夕方…

  7. 箱根

    「箱根、行く? 温泉、入る?」朝食後に掃除をしていると、旦那から…

  8. Honda Racing THANKS DAY …

    日にち:2015年12月6日(日)場所:ツインリンクもてぎ…

人気の投稿とページ

amazon
PAGE TOP