豪徳寺、世田谷城址公園、松陰神社、東京プラネタリウム

猫好きの旦那のために、
招き猫の発祥の地、豪徳寺を組み入れたお散歩コースを考案。
三連休の中日、秋晴れの今日、行ってきました。

小田急線豪徳寺駅の改札を出ると、
招き猫がお出迎え。

DSC_3450

世田谷線の線路と平行の道を、豪徳寺方面に歩いてきます。

今日はちょうど、秋祭りの日だったようで、
御神輿も出ていました。

DSC_3453

 

予想以上に立派な豪徳寺。

DSC_3468

DSC_3458

DSC_3465

招福殿には、奉納されたたくさんの招き猫。

 

DSC_3461

招き猫の由来は、もともと貧乏だったお寺に飼われていた猫が、
大雨の日に難儀していた井伊直弼の前に現れ、寺へ招き、
難をしのがせたことがきっかけで、
寄進を得られるようになった(福を招いた)ということだそうです。
その後豪徳寺は、井伊直弼の菩提寺となり、お墓もありました。

DSC_3456

ちなみに、井伊家は彦根藩主であり、彦根城のゆるキャラの代表格「ひこにゃん」は、
豪徳寺商店街の「たまにゃん」をモデルにしているとのこと。
兄弟のような感じですね。

世田谷城址公園を経由して、松陰神社へ。

DSC_3472

 

吉田松陰のお墓や、松下村塾を再現した建物があります。

DSCF5625
井伊直弼のお墓と、吉田松陰のお墓が徒歩圏内にあることに、
因縁めいたものを感じます。

お昼は、松陰神社駅前の「Study」で、
キッシュのランチをいただきました。
プレートにはサラダ、ラタトゥイユ、キッシュ(今日はなす・パプリカ・ベーコン)、パン、
その他にスープ、飲み物が付いて1,050円。
とっても美味しかったです。

その後は、ぼろ市通りにある代官屋敷&世田谷区立郷土資料館へ。

DSC_3481

DSC_3478

世田谷区は、私たち夫婦二人とも生まれ育った地ではないので、
古い歴史を知ることができて、面白かったです。

下山遺跡の甕棺墓(かめかんぼ) 身も蓋もあるとはこのことか?

下山遺跡の甕棺墓(かめかんぼ)
身も蓋もあるとはこのことか?

 

帰ろうと上町駅に向かっていると、
プラネタリウムの標識を発見!

上映時間に間に合いそうだったので、
急遽、観に行くことにしました。

大人1名400円。
人も多すぎず、ちょこっと観るには十分すぎる内容でした。
おすすめです。

このプラネタリウムは、世田谷区立教育センター内にあり、
ここには図書館もありました。
早速、利用カードを作り、借りてきました。

夫婦共働きで、子どももいないと、
公的機関を利用する機会はほとんどない、
というか、ほとんど知らないのですが、
もう少し関心をもって、利用していきたいな、と思いました。

かるいお散歩のつもりが、
ハードなお散歩になりましたが、
なかなか楽しく、有意義な1日になりました。

今度はぼろ市が開催されているときに行ってみたいです。

日にち:2014年9月14日(日)
場所:豪徳寺、世田谷城址公園松陰神社世田谷区立郷土資料館・代官屋敷世田谷区教育センター東京プラネタリウム

宇宙博2014

2014筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦 S802014筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦

関連記事

  1. 【散歩】成城狸

    散歩がてらランチしていたスモークハウス・テラ(TERA)さんが昨年、2012…

  2. 大山(2017 光の競演)

    8月11日(祝日)〜15日(火)に、神奈川県の大山で「涼・大山の夏 光の競演…

  3. 滝沢ダム・奥秩父もみじ湖

    ダムの上から見たループ橋。まだ紅葉には早かったです。ダムの上から…

PAGE TOP