2014筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦

筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦を観に、
筑波サーキットに行ってきました。

二輪のロードレースは、わが家では「ぐるぐる」と呼んでいます。
トライアルがアクロバティックで、素人目にもわかりやすい技術や得点方式であるのに比べて、
ロードレースは、本当は高度なテクニックを駆使しているにもかかわらず、
私からするとぐるぐる回っているだけの単調なレースに見えてしまうので、
ちょっとだけ揶揄もこめつつ「ぐるぐる」と呼び、そして私は断然、トライアル派でした。

でも、間近で観ると、迫力が違う!
生で観ると、単にぐるぐるしているだけでないことがわかりますし、
抜きつ抜かれつの攻防も、面白かったです。

筑波サーキットは、第1コーナーなど、
至近距離で観られるのが魅力です。
また行ってみたいです。

ちなみに、このサーキットは、食堂が1か所しかないので、
お昼時は大変混雑します。
私たちも食券を買うのに30分近く待ちました。
屋台は1軒しか出ていませんでした。
なので、早めに食事をとるか、
お昼を持っていったほうがよさそうです。

よろしければ、こちらの記事もお読みください。

日にち:2014年10月4日(土)
場所:筑波サーキット
観戦券(Paddock Pass):大人1,000円
駐車場代:1,000円

2014筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦 リザルト

豪徳寺、世田谷城址公園、松陰神社、東京プラネタリウム

2014 FIM MotoGP 日本グランプリ(ツインリンクもてぎ)

関連記事

  1. テルムマラン パシフィーク

    海洋療法施設「テルムマラン パシフィーク」へ。アクアトニックの他、コントワリ…

  2. 羊山公園(秩父)、秩父札所八番

    ツインリンクもてぎでトライアルを観戦した後、横瀬にある親戚の別荘へ行って…

  3. 箱根(CR-Z納車)

    CR-Zの納車とともに箱根にドライブ。予想通りいきなりパニクッた。今…

  4. 佐久スキーガーデン「パラダ」

    日帰りスキー。早朝に家を出て、朝8時過ぎに到着。9時から滑り始めました。夕方…

  5. 東京ディズニーランド

    お昼に月島でもんじゃ焼きを食べた後、東京ディズニーランドへ。夜のパレードは、…

  6. 修善寺・伊豆高原

    1日目:修善寺、伊豆高原午前中:修善寺、ハリストス正教会、指月殿、源頼家…

  7. 伊豆高原&初島

    伊豆高原ではプールと温泉でのんびり。夜は20分ほど歩いて、ワインとチーズ 南…

  8. 八景島シーパラダイス、2014 金沢まつり花火大…

    金沢まつり花火大会を見るために、八景島シーパラダイスに行ってきました。…

人気の投稿とページ

PAGE TOP