2014 FIM MotoGP 日本グランプリ(ツインリンクもてぎ)

先週の筑波に引き続き、
MotoGPを観に行ってきました!

行くことを決めたのが3日前だったので、近隣(1.5時間圏内)の宿はすべて満室。
なので、土曜日の予選だけ観に行くことにしました。

ツインリンクもてぎは、トライアル世界選手権を観に毎年行っていますが、
規模がまったく違うことに、まず驚きました。

人が多い!
ブースが多い!
屋台も多い!

そして、自由に出入りできるスペースが少ない。。。
細かくオプションチケットが販売されていました。
さすがです。

私たちは一番シンプルな(安い)券でしたが、
ぷらぷらと移動しながら、ほぼ全部のコーナーをまわり、
そこそこ近い距離で観ることができました。

今回、生で観て思ったのは、
「コーナーでこんなに減速するんだ!」ということ。
旦那には、前から「止まるんじゃないかっていうくらい減速するよ」と聞いていましたが、
テレビで観ているとよくわからず。
でも、ようやく実感できました。

MotoGPクラスの予選(Q2)は、
ロッシ、ドヴィツィオーゾ、ペドロサ、マルケスなどが
次から次へとタイムを更新し、最後まで誰がポールポジションをとるのか、
どきどきするレースでした。

私的には、一番嬉しかったのは、サイン会の抽選に当たったこと。
アレックス・デ・アンジェリス選手(FORQARD YAMAHA)に
サインをもらうことができました。

IMG_0627

ツインリンクもてぎには、HONDA Collection Hallがあり、
歴代のバイク、車が展示されています。
企画展も開催しています。
とても充実しているので、ぜひ立ち寄られることをおすすめします。

日にち:2014年10月11日(土)
場所:ツインリンクもてぎ

2014筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦 S802014筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦

鈴木亜久里とダニ・ペドロサHonda Racing THANKS DAY 2014, 竜神大吊橋

関連記事

  1. 2015 FIM MotoGP 日本グランプリ(…

    MotoGP 日本グランプリの予選に行ってきました。決勝と二日連続だと、…

  2. 八景島シーパラダイス、2014 金沢まつり花火大…

    金沢まつり花火大会を見るために、八景島シーパラダイスに行ってきました。…

  3. 伊豆高原

    The One Thingはバリをイメージしたホテル。伊豆産の肉・魚・野菜を…

  4. 羊山公園(秩父)、秩父札所八番

    ツインリンクもてぎでトライアルを観戦した後、横瀬にある親戚の別荘へ行って…

  5. テルムマラン パシフィーク

    行きは、アクアラインを通って、三井アウトレットパーク 木更津に立ち寄ってから…

  6. 軽井沢

    蒸し暑い東京を離れ、軽井沢に行ってきました。今回の旅のメインイベントは、…

  7. 新江ノ島水族館(ナイトアクアリウム)

    新江ノ島水族館に行ってきました。以前から、ここのくらげを観てみたいな…

  8. 伊豆高原

    1泊2日で伊豆高原へ。夕食はオーベルジュ ル・タンでフランス料理を堪能。魚が…

人気の投稿とページ

amazon
PAGE TOP