大山(2017 光の競演)

8月11日(祝日)〜15日(火)に、神奈川県の大山で「涼・大山の夏 光の競演~夜景と絵とうろう~」というイベントが行われていると知り、行ってきました(パンフレット)。初めての大山です。イベントは夜からですが、せっかくなのでお昼から行きました。

市営第2駐車場は満車だったので、その付近の民間のコインパーキングに駐車しました。
とうふ坂と呼ばれる坂を登り、こま参道へと向かいます。
こま参道の両側はお土産屋さんや食事処が立ち並び、賑やかです。
300段以上の階段を登り、大山ケーブルカー駅に行きます。
途中の「山ゆり」というお店で、お昼を食べました。名物のとうふもいただきました。

大山ケーブルカー駅

ケーブルカーは、天井が高く、窓ガラスも大きくて、外の景色がよく見えます。

途中の大山寺駅で途中下車し、大山寺を参拝しました。
ちょうどご開帳の日だったので、御本尊を拝むことができました。

本堂の脇の八大童子。小さな滝もありました

再びケーブルカーに乗り、阿夫利神社へ。
傘をささなくても大丈夫な程度の小雨が降ったり止んだりという、あいにくのお天気でしたが、晴れ間には江ノ島まで見渡せました。
境内には灯篭がたくさんありました。

こま参道の入り口から阿夫利神社までは、たくさんの階段があり、かなり体力を使いましたが、景色が素晴らしく、疲れも吹き飛びました。

日にち:2017年8月13日(日)
場所:大山

Honda Racing THANKS DAY 2016

関連記事

  1. 豪徳寺、世田谷城址公園、松陰神社、東京プラネタリ…

    猫好きの旦那のために、招き猫の発祥の地、豪徳寺を組み入れたお散歩コースを…

  2. 軽井沢

    ヨーヨー・マのコンサートのついでに軽井沢に1泊することにしました。朝…

  3. 箱根(CR-Z納車)

    CR-Zの納車とともに箱根にドライブ。予想通りいきなりパニクッた。今…

  4. 旧岩崎邸庭園

    天気がよいので、パン屋さんで買ったサンドイッチを持って、近くの公園で食べよう…

  5. 青森(小牧温泉、尻屋崎、恐山)

    1日目:9月22日(土) 8:28 東京発 11:30 八戸着の青森新幹…

  6. 六義園

    IKEAにクリスマスツリーを買いに行った帰り、大きく寄り道をして、六義園…

  7. 軽井沢・長野・川越

    1日目:軽井沢午前中:軽井沢風越公園アイスアリーナでアイスホッケーの試合…

  8. 長瀞

    長瀞の川下りを初体験。上流までバスで移動し、船頭さんの鮮やかな竿さばきと軽妙…

人気の投稿とページ

PAGE TOP