箱根

「箱根、行く? 温泉、入る?」

朝食後に掃除をしていると、旦那からいきなりこう聞かれました。

「今日? これから?」
「そう」
「行く!」

ということで、新年初の小旅行に行ってきました♪

御殿場に近づくにつれ、山にうっすら雪が積もっているのが見えてきました。
富士山は、たっぷりの雪に覆われ、冬の青い空に凛とそびえ立ち、美しい姿です。
道路の雪が心配でしたが、脇に少し雪が残っているものの、
走る部分は乾いていて、まったく問題ありませんでした。

夕食は、「腸詰屋」でハムやソーセージの盛り合わせを購入して、
宿のお部屋で食べることにしました。

このお店ではホットドックなどが店内でも食べられます。
焼きたてのソーセージを挟んだホットドックは、絶品。
1つだけ頼んで食べて帰りました。

盛り合わせは、2人前と聞いていましたが、
生ハムやサラミ、ハムが数種類入っていて、
2人でお腹いっぱいになりました。

味は絶品! 
ビールによく合って、とっても美味しかったです。
ワインにも合いそうでした。

翌日は、箱根美術館へ。
展示品は焼き物が中心ですが、お庭が素晴らしい。

石庭が特別公開されていたのですが、
大きな石が巧妙に組み合わされていて、
遠くの山々も借景しており、ダイナミックなつくりでした。

苔庭は、雪から守るために藁で覆われていたので、
緑の苔は堪能できませんでしたが、
冬らしい趣を感じました。

石庭の真ん中を流れる小川。遠くに山々が見えます。
DSC_2299

本館の建物。瓦の青い色が、冬の晴れわたった空によく映えていました。
DSC_2302

茶室
DSCF4083

お昼は「山路」へ。
親子丼がとっても美味しいお店です。
旦那は親子丼、私はカツ丼をいただきました。

昼食後は強羅公園をお散歩。
外のお花は咲いていませんでしたが、
温室は、南国の花がたくさん咲いていました。

ブーゲンビレア。真ん中の白い部分が花だそうです。
DSC_2321

アブチロン。コロンとしていて、可愛らしい花です。下向きに咲くそうです。
DSC_2327

ブーゲンビレアとアブチロン
DSC_2326

オオベニゴウカン。後ろに写っている木苺のようなのが蕾。
DSC_2333

名前不明。うっすらと産毛のようなものが生えていました。
DSCF4205

十月桜
DSC_2335

ミツマタ。まだ咲いていませんでした。
DSC_2340

公園内にあった水道の蛇口
DSC_2337

雪だるま
DSCF4262

日にち:2014年1月11日(土)〜12日(日)
宿泊施設:RELO

2013年のクリスマスランチ

江ノ島

関連記事

  1. 国営昭和記念公園:ライトアップ

    土曜日出勤の私を迎えに来てくれ、労うために昭和記念公園のライトアップに連れて…

  2. 2015 FIM トライアル世界選手権 第1戦 …

    今年もファイナルラップ観戦券を使って、トライアル世界選手権を観に行ってき…

  3. Enjoy Honda 2016, 全日本選手権…

    全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズ 第3戦のレース観戦券(2日分)が…

  4. 富士芝桜まつり

    芝桜の季節になりました。ちょうど山梨に行く用事があったので、その前に富士…

  5. 2009 SPEA FIM トライアル世界選手権…

    毎年恒例のトライアル選手権。今年も観に行ってきました。トニー・ボウ、アダム・…

  6. 八景島シーパラダイス、2014 金沢まつり花火大…

    金沢まつり花火大会を見るために、八景島シーパラダイスに行ってきました。…

  7. 京都(天橋立、比叡山)

    京都にドライブ。一日目は福井県経由で天橋立を見学し京都市内まで戻りました…

  8. 長瀞

    長瀞の川下りを初体験。上流までバスで移動し、船頭さんの鮮やかな竿さばきと軽妙…

人気の投稿とページ

PAGE TOP