ところざわの「ゆり園」2014

ところざわの「ゆり園」を、ご存知ですか?

西武ドームの隣にあり、HPによると、
「約3万m2の自然林に咲き誇る
 50種類・約45万株のゆりを眺めながら、
 森林浴と散策が楽しめる」
ところです。

高校生ぐらいまでは、よく、野球を観に行ったり、
西武園に遊びに行ったりしていましたが、
こんなところに「ゆり園」があったとは……。

2014年の営業は、
6月7日(土)~7月13日(日)とのことで、
最終日にあたる今日、ドライブがてら行ってきました。

園に入ると、ふわっとゆりの香りが身を包みます。

散策路に沿って歩いて行くと、
丘の斜面にゆりの花がたくさん咲いていました。

最終日だけあって、見頃のピークは過ぎていたようで、
枯れかけていたり、花びらが完全に落ちているものも多くありましたが、
それでも、見応え十分。

園内はそんなに広くないですが、
坂道や、舗装されていない道もあるので、
歩きやすい靴がお勧めです。

写真を撮りながら、ゆっくり歩き、
すべての散策路を巡り終わった頃には、
香りにちょっと酔った感じになりました。

日時:2014年7月13日(日)
場所:ところざわの「ゆり園」

参考(7月13日時点)
入園料:おとな 820円(税込。割引料金)
駐車料金(D駐車場):1日1,200円

2014 FIM トライアル世界選手権 第2戦 STIHL® 日本グランプリ

軽井沢

関連記事

  1. テルムマラン パシフィーク

    行きは、アクアラインを通って、三井アウトレットパーク 木更津に立ち寄ってから…

  2. 2013年のクリスマスランチ

    今年のクリスマスはディナーではなく、ランチ+クリスマスコンサートにしまし…

  3. 軽井沢

    蒸し暑い東京を離れ、軽井沢に行ってきました。今回の旅のメインイベントは、…

  4. 日光(いろは坂、中禅寺湖、竜頭ノ滝、戦場ヶ原、湯…

    日光に紅葉を見に行ってきました。渋滞を避けるために朝4時に出発。…

  5. 2014 FIM トライアル世界選手権 第2戦 …

    今年は1日目に仕事が入ってしまったため、2日目だけの観戦となりました。…

  6. 国営昭和記念公園:ライトアップ

    土曜日出勤の私を迎えに来てくれ、労うために昭和記念公園のライトアップに連れて…

  7. 京都

    日にち:2006年10月27日~29日宿泊施設:ホテル日航プリンセス京都…

  8. 箱根

    箱根までドライブに行ってきました。2日目の夜は、大好きなAlbergo Ba…

人気の投稿とページ

PAGE TOP