2014 FIM トライアル世界選手権 第2戦 STIHL® 日本グランプリ

今年は1日目に仕事が入ってしまったため、
2日目だけの観戦となりました。

なので、ファイナルラップ観戦券を購入。
ワールドクラスの先頭ライダーが最終ラップ目の競技を開始した時点で
入場できるというチケットです。
クーポンを使うと、当日券2,000円が1,500円に。かなりお得です。

あまり見られなくても仕方ないな、と思っていましたが、
先頭ライダーが最終ラップに入った頃、
トップグループは2ラップ目の半ばくらいだったので、
十分見ることができました。
なかなかいい券です。

今年はいつもダントツでトップをキープしているボウが、
怪我のために調子が良くないようで
(といっても常に3位までの順位争いに入っていましたが)、
最後の最後まで誰が優勝するかわからない、
面白い試合でした。

トライアルの魅力は、間近で観られること。
エンジン音とガソリンのにおいに包まれるなか、
急斜面を駆け上がったり、岩の上にジャンプしたり、大迫力。
選手も目の前を歩いたりして、ドキドキします。

観戦中、ライダーがオブザーバーにクレームを入れる場面が多く見られました。
マーカーをかすったかどうか、ストップしたか、など、微妙な判定に対するクレームです。
選手は英語で主張していましたが、オブザーバーは身振り手振りで答えていて、
きちんと説明できていないようでした。
もしそうなら、選手は納得できないだろうなぁ。。

結果は、1位はラガ、2位はボウ、3位はカベスタニーでした。
ラガは1日目・2日目連続で1位という快挙。
DSCF4509
藤波選手は残念ながら4位でしたが、
私のお気に入りのカベスタニーが3位になったので、ご機嫌です。
DSCF4534
来年は2日間行けるといいな。

日にち:2014年4月27日(日)
場所:ツインリンクもてぎ

江ノ島

ところざわの「ゆり園」2014

関連記事

  1. 外苑いちょう並木

    夜にコンサートを聴きに行く予定があったので、ちょっと早めに家を出て、都内…

  2. 2015 FIM MotoGP 日本グランプリ(…

    MotoGP 日本グランプリの予選に行ってきました。決勝と二日連続だと、…

  3. 箱根

    今年の夏休みは、箱根の温泉でのんびり過ごすことにしました。1日目:…

  4. 東京ディズニーランド

    お昼に月島でもんじゃ焼きを食べた後、東京ディズニーランドへ。夜のパレードは、…

  5. 福島(二本松、石筵、会津若松、大内宿)

    三十年来の友人に会いに、福島に行ってきました。友人宅に行く前に、まず…

  6. 箱根

    「箱根、行く? 温泉、入る?」朝食後に掃除をしていると、旦那から…

  7. 軽井沢・佐久スキーガーデン「パラダ」

    1泊2日で、軽井沢に行ってきました。やっぱり冬は温泉! 雪が積もっていたので…

  8. 斑尾高原スキー場

    年末年始の予定が真っ白だったため、急遽、スキーへ行くことに。思い立ったのが2…

人気の投稿とページ

amazon
PAGE TOP