佐久スキーガーデン「パラダ」

年明けの1週間は、仕事がキツい! せっかくの三連休ですが、ゆっくり体を休めるために、1日だけお出かけをすることにして、残りの2日は、のんびり家で過ごすことにしました。高尾山に行こうか、日帰り温泉にしようか、迷った挙げ句、スキーに決定。場所は、いつもの佐久スキーガーデン「パラダ」です。ここの「南パラダ」は佐久平スマートICに直結していて、一般道を走ることなく行けるので、雪や凍結の心配が少なく、安心です。

朝7時に家を出発。途中、渋滞にあったり、なんと藤岡JCTで上信越道に行き損ねたりというハプニングがあったりして、10時半頃到着。車の中で着替えをして、長いエスカレーターを昇って受付へ。レンタルスキーの窓口が長蛇の列で、30分以上待たされ、12時ちょっと前から滑り始めることができました。

南パラダは初めてだったのですが、初心者コースとはいえ、ちょっと斜面が急に感じました。雪の表面も凍っているようで、スピードが出すぎて怖い! なので、リフトを使って山頂まで行き、北パラダへ移動することにしました。途中、上級コースの狭く急なコースがあり、半泣きになりながら、北パラダへ。すると、南パラダの10倍以上の人! リフトもゲレンデも大混雑で、大変でした。

超初心者コースで何度か滑り、昼食を食べた後、再び南パラダへ。今度はシャトルバスで移動。北パラダで少し練習できたせいか、今度は南パラダでも恐怖心を感じず滑られるようになりました。

リフトの終了時間に合わせて、帰宅。途中、高坂SAで夕食をとって、帰りました。

日にち:2013年1月13日(日)
場所:佐久スキーガーデン「パラダ」

斑尾高原スキー場

箱根・山中湖(ダイヤモンド富士)

関連記事

  1. 大山(2017 光の競演)

    8月11日(祝日)〜15日(火)に、神奈川県の大山で「涼・大山の夏 光の競演…

  2. 2014 FIM トライアル世界選手権 第2戦 …

    今年は1日目に仕事が入ってしまったため、2日目だけの観戦となりました。…

  3. Enjoy Honda 2016, 全日本選手権…

    全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズ 第3戦のレース観戦券(2日分)が…

  4. 六義園

    IKEAにクリスマスツリーを買いに行った帰り、大きく寄り道をして、六義園…

  5. 国営昭和記念公園:ライトアップ

    土曜日出勤の私を迎えに来てくれ、労うために昭和記念公園のライトアップに連れて…

  6. 伊豆高原&初島

    伊豆高原ではプールと温泉でのんびり。夜は20分ほど歩いて、ワインとチーズ 南…

  7. 奥多摩

    金曜日の夜から寝込んでしまい、土曜日はまる一日寝て、ようやく日曜日の朝に復活…

  8. 箱根

    箱根までドライブに行ってきました。2日目の夜は、大好きなAlbergo Ba…

人気の投稿とページ

PAGE TOP