Honda Racing THANKS DAY

11月23日(金)に、Honda Racing THANKS DAYが開催されました。四輪、二輪の各レースの一流選手たちが40名近く来ていました。選手は2組に分かれ、カート対決やロードレース スペシャル混合対決、四輪スペシャル混合レースなどで勝敗を争います。そのほか、インタビューやパフォーマンスも盛りだくさんでした。

一番嬉しかったのは、トライアルの藤波貴久選手とツーショットで写真が撮れたこと。トライアル選手権のときは選手に話しかけるなんてとんでもないことですが、THANKS DAYでは終始にこやかな表情で、気さくな感じでした。こんな一流選手たちと身近に接することができるなんて、THANKS DAYならではです。その後のトライアルのパフォーマンスも、間近で見られて、とても楽しかったです。

翌日は、道の駅もてぎに行って朝食をとり、どこに行くか、調べることにしました。

まず、日帰り温泉「ごぜんやま温泉保養センター 四季彩館」へ。昼食は、竜神大吊橋の近くにある「慈久庵」でお蕎麦を食べようと、急ぎ向かいましたが、営業終了の看板が。。。竜神大吊橋の入り口にある屋台でお昼を食べました。お蕎麦は残念でしたが、屋台のお料理も、美味しかったです。

竜神大吊橋は、予想以上によかった! 湖面までの高さは100mあり、橋の長さは375m。迫力がありました。周囲の山々は見事に紅葉していて、美しい景色を眺めながら橋を渡りました。そのまま橋を引き返してもよかったのですが(ほとんどの人はそうしていました)、せっかくなので、湖のほうへ下りてから橋の入り口へ戻ることにしました。景色はきれいでしたが、上り・下りの激しいものすごい山道で、へとへとになってしまいました。

日にち:2012年11月23日(金)、24日(土)
宿泊施設:ホテル&レストラン ポモドーロ
場所:ツインリンクもてぎ竜神大吊橋

長瀞、F1リゾート秩父

斑尾高原スキー場

関連記事

  1. 2016 FIM トライアル世界選手権 第2戦 …

    今年は久しぶりに二日連続、観戦しました。このところ、セクションのある…

  2. 2012 FIM トライアル世界選手権シリーズ第…

    今年は前年よりコースが設定されている範囲が狭くなっていました。おかげで、すべ…

  3. 長瀞、秩父(宝登山神社、岩畳、星音の湯、秩父神社…

    紅葉の見頃を迎えているというニュースを聞き、長瀞に行ってきました。…

  4. 箱根(CR-Z納車)

    CR-Zの納車とともに箱根にドライブ。予想通りいきなりパニクッた。今…

  5. 京都

    日にち:2006年10月27日~29日宿泊施設:ホテル日航プリンセス京都…

  6. 富士芝桜まつり

    芝桜の季節になりました。ちょうど山梨に行く用事があったので、その前に富士…

  7. 奥多摩

    金曜日の夜から寝込んでしまい、土曜日はまる一日寝て、ようやく日曜日の朝に復活…

  8. 仙台、会津

    仙台にドライブに行きました。1日目は仙台を走り回りました。SUG…

人気の投稿とページ

PAGE TOP